以下の記事を削除してよろしいですか?


246 アウトドア用の薪ストーブが原因と疑われる火災事例に関して 担当大屋 https://twitter.com/aiken_makiss/status/1355333756337364996 2021/02/04(木) 12:05:47 削除
1月25日夜、ご存じの方も多いかと思いますが、薪ストーブを入れて暖を取っていた雪上テントが全焼する事故がありました(右上リンク)

https://twitter.com/aiken_makiss/status/1355333756337364996

この事故に遭われた奥さまのツィートより↓

『本人は両手II度熱傷をし、現在入院しています。寝ている間に火が燃え広がり、気づいた時には右手が燃えていたそうです』
https://twitter.com/gprpr_4/status/1356109969494429696

薪ストーブが原因かどうかはわかりませんが、状況からして、その可能性は相当高いだろうと。

奥さまは、とても丁寧にリプライなど対応なさっていて、また一連の話から推察する限り、ご主人も穏やかで慎重なご性格でもあったのだろうなと思うのです。

薪ストーブの設置を仕事にしていて、つくづく思うのですが、新築で織り込み済み設計にでもしない限り、薪ストーブのあることによる利便性の確保と、火災その他建物に影響するリスクの充分な低減化は、本当に難しいです。

一言で言えば、使う人にとって都合のいいように置いて、都合のいい動線で暮らそうとするほど、建物の火災や雨漏り台風リスクは上がっていきます。

ともかく散々ノウハウ持って当たっていても「いや、これは……どうしたものかな」と悩むくらいですから……やはり、薪ストーブで暖を取りながら安心して夜眠れる、毎日気兼ねなく使える、というのは、これは言葉悪いですけどネットで聴きがじった程度の素人さんは、あまり手を出さない方が良い領域であるように思います。

唯一、使いにくい薪ストーブとかって、すぐに使われなくなります。使っても「まれ」です。そういう薪ストーブは事故はよほど起こらないと思います。あるいは使っている間じゅう、人の目が光っているのなら大丈夫だと思うのですが……

でも、屋外テントもそうですが、薪ストーブを暖房の必需品くらいに位置付けてガッツリ使おうとするなら……やはり、各種リスクについて想定に想定を積めるプロの関与は、何かしらあった方が良いとは思います。

具体的には、設置設計を一式プロに任せてもいいでしょうし、DIYなら設置状況を個別具体的にプロに見てもらって想定されるリスクとその管理方法についてアドバイスをもらうなど。

もちろんプロにも色々いますし、プロよりも詳しい素人?さんもいらっしゃいます。要するに、この分野で経験も積まれ、想定能力に秀でている(つまり真の意味で技術屋さんの素養が高い)人にアドバイスをお願いするのが吉ではないかと。

「火災に気を付ける」というのは、口で言うのは簡単ですし、誰もが「まさか自分が」と思うものですが、実際には……というお話でございました。ご参考に。

削除用パスワード(投稿時に入力したもの)
キャンセルして戻る